三瓶のそば店



三瓶高原で山林伐採後に焼畑で栽培していた三瓶そばは古い歴史があり、三瓶在来種はその深い風味で人気があります。そば店が数件存在しますが、そばの美味しい冬期は積雪のため休業するお店が多いのが残念です。最近提供を始めた旅館の若女将の打ったそばが評判と聞き、訪れてみました。外から見ると古びた旅館なのですが、中に入ると姉妹で経営されているので、綺麗な趣のある室内でした。小屋原の修業先で製粉してもらっているそば粉は、もちろん三瓶産で、風味豊かでした。そば切りは繊細で、だしも上品でそばの味を引き立ててくれます。もちろん三瓶産のわさびが添えてあり、口直しに味わえば、常に新鮮なそばの味を堪能できます。天ぷらは修業先で指導されたようで、とても上品でした。女性らしい細やかさを感じるそばでした。


その後、この旅館近くの三瓶そば振興の先駆者といえる名人のお店にも寄りました。その名人のそばは、やはり凄い!!三瓶の自然の豊かさを直に味わっていると実感できるほどのインパクトがあり、三瓶そばの醍醐味を満喫できるそばです。そばの力強さに合う、濃いめの旨味の効いただしが相性抜群です。そば通を唸らせるそばではないかと感じました。
三瓶そばの食べ歩き、食べ比べがまた楽しみとなりました。
名人のそば店

